100床~大学病院まで、全国80施設以上の導入実績。
電子カルテも多数連携実績があります。
2023/01/25
2023/01/05
「第34回日本臨床微生物学会総会・学術集会」に、感染制御支援システム「ICT Mate」を出展いたします。[パシフィコ横浜 会議センター(2023/2/3~2/5)]
2022/10/04
「第14回日本感染管理ネットワーク近畿支部総会・地方会案内」に、感染制御支援システム「ICT Mate」を出展いたします。[CIVI研修センター新大阪東(10/15)]
2022/09/02
「JaCLaS EXPO2022」に、感染制御支援システム「ICT Mate」を出展いたします。[神戸国際展示場(10/7~9)]
2022/08/01
2021/03/01
感染制御支援システム ICT Mateは、
病院情報システム(電子カルテ)の
膨大な診療情報から感染管理に
必要な情報だけを自動収集します
様々な角度から視覚的に情報表示・分析が行え
日々の感染管理業務を拡充します
院内感染が発生することによる収益の悪化を防ぎます。
感染症の適切なコントロールにより、入院日数の短縮にもつながります。
システム導入により感染対策に対する情報共有ができることで、関係者の意識レベルの向上・教育に活用できます。
感染対策業務に必要な情報を自動収集し、職員の作業が大幅に軽減されるため、時間外作業が減り、経営費用の削減が期待されます。
ICT Mateなら、パッケージで感染対策業務を全てサポート。オプションを選択する必要がありません。
細かい条件検索や表示にこだわった機能で、ICTメンバーの感染対策業務の拡大を支援します。直感的な操作性で職員皆様で活用できるため、院内の感染対策向上につながります。
ガイドラインの変更や、お客様の声を元にバージョンアップを行い導入後のシステムにフィードバックします。新たな感染対策業務にも対応し長くご活用いただけます。